もくじ
弊社ではサーバーの保守からお客様への提供まで
一貫して自社で運用しております。
サーバーに関しての長年の知識・経験を提供する場として
このブログを開設しました。
自社サービス(TRunQ)以外にもクラウドストレージの
仕組みや使い方などを発信していきます。

とらんくん
今回のTRunQの機能紹介は3つあります!
盛りだくさんだねぇ、、どんな機能楽しみだなぁ

ニャン太

とらんくん
表示言語の設定、日付・時間形式の変更、デスクトップの変更
について解説しますが、難しいことは一切ありません
さっそく見ていきましょう!
について解説しますが、難しいことは一切ありません
さっそく見ていきましょう!
表示言語の設定
最近、外国籍の社員さんが入ったんだけど日本語での
パソコン操作が少し苦手みたい、、何か良い方法ないかなぁ
パソコン操作が少し苦手みたい、、何か良い方法ないかなぁ

ニャン太
とらんくんそれなら、表示言語を変更するのがおすすめです!
TRunQでは表示言語を21言語から選ぶことができ、言語の切り替えも簡単です
今回は英語に変更してみようかなぁ

ニャン太

とらんくん
それでは、表示言語を英語に変更してみましょう!
まず右上の人型アイコンをクリックし、「個人」を選択します
まず右上の人型アイコンをクリックし、「個人」を選択します

とらんくん
「個人設定ページ」で、アカウントの欄に「表示言語」を選び、Englishを選択します

とらんくん
最後に「適用」を押せば、表示がすべて英語に切り替わります
日付・時間形式の変更
これで少しは外国籍の社員さんの助けになるかなぁ
ニャン太
とらんくんはい、でもさらに分かりやすくするために
日付形式や時間形式も変更すると良いですね」
なんで日付と時間の表示方法も変えた方が分かりやすいのかなあ
ニャン太

とらんくん
例えばフィリピンでは03/06/2025のように書くのが一般的です
また、日本のように24時間ではなく、日常的には12時間時計が使われます
また、日本のように24時間ではなく、日常的には12時間時計が使われます

とらんくん
変更方法は、先ほどと同様に個人設定から「ディスプレイ環境設定」を選択し、
日付形式をMM/dd/YYYYに変更します
日付形式をMM/dd/YYYYに変更します

とらんくん
時間形式を12時間制に切り替えることができます

とらんくん
すると変更日の表示方法が先ほど設定したフィリピン式に変わります
デスクトップの変更

とらんくん
最後に、デスクトップのカスタマイズについて紹介します!
自分好みに変更できるのは嬉しいねぇ
ニャン太

とらんくん
そうですね!TRunQでは背景や文字の色を自由に設定できます

とらんくん
日付・時間形式を変更した時と同様に、個人設定から
「ディスプレイ環境設定」を選択し、デスクトップ設定を変更します
背景をカスタマイズするには、チェックボックスにチェックを入れて
好きな背景を選べます
「ディスプレイ環境設定」を選択し、デスクトップ設定を変更します
背景をカスタマイズするには、チェックボックスにチェックを入れて
好きな背景を選べます

とらんくん
さらに、文字の色も変更できるので
自分の好みに合わせてカスタマイズが可能です
自分の好みに合わせてカスタマイズが可能です

とらんくん
また、アイコンのサイズも「ノーマル」と「クラシック」から選べます
オレンジ色に文字色を変更してみようかなぁ、、
ニャン太

とらんくん
良いアイディアですね!色の変更も簡単にできるので
気分に合わせてすぐに変更できますよ
気分に合わせてすぐに変更できますよ
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました。TRunQでは、各ユーザーの好みに合わせた細かなカスタマイズができます。表示言語や日付・時間形式、デスクトップの背景まで、自分にぴったりな設定が可能です。次回のTRunQ機能紹介は2ステップ認証です。是非チェックしてみてください!
下記お申込みフォームに必要事項を入力していただくだけです。
最短5営業日でご利用開始いただけます。
ご不明な点がございましたらお気軽に問合せ窓口までご連絡ください。