弊社ではサーバーの保守からお客様への提供まで

一貫して自社で運用しております。

サーバーに関しての長年の知識・経験を提供する場として

このブログを開設しました。

自社サービス(TRunQ)以外にもクラウドストレージの

仕組みや使い方などを発信していきます。

とらんくん
とらんくん
今回は電帳法について解説していきます
最近話題らしいけど、複雑すぎてよくわからないなぁ
ニャン太
ニャン太
とらんくん
とらんくん
事業を行っている企業や個人事業主が対象なので、この機会に学びましょう!

電帳法とは?

とらんくん
とらんくん
まず電帳法が何かを説明していきます!
とらんくん
とらんくん

「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律」です。略して「電子帳簿保存法」や
「電帳法」と呼ばれます。国税に関わる帳簿や書類は7年間保存する義務があります。しかし紙での書類保管には場所も
コストがかかるため、 円滑に税務手続きを行うために電子データでの保存が認められています。 電帳法はこれらの帳簿や
取引関係書類について、 データで保存する際の保存要件を定めた法律です。

電子化やペーパーレス化によって生産性が向上するし、
テレワークが増えている今、即急に対応しないとねぇ
ニャン太
ニャン太
とらんくん
とらんくん
いい点に気づきましたね。紙でのやり取りは手間も
コストも必要となります。電子化を推進することで効率よく業務ができますよね。

3種類のデータ方式の保存要件

データで保存しないといけないってことは分かったけど、
どんな方式で保存すればいいのかなぁ?
ニャン太
ニャン太

とらんくん
とらんくん
気になるところですよね。次は、データの保存方法について3種類紹介します。
とらんくん
とらんくん

①電子帳簿等(電子的に作成した帳簿・書類をデータのまま保存)
②スキャナ保存(紙で受領・作成した書類を画像等のデータで保存)
③電子取引(電子的に授受した取引情報をデータで保存)

なるほど、こんな種類の保存方法があるのかぁ
ニャン太
ニャン太
とらんくん
とらんくん
そうです。しかもデータを保存する際には、記録が改ざんされていないと確認でき、だれもが確認できる状態でなければいけません。

2022年施行の電子帳簿保存改正について

とらんくん
とらんくん
最後に2022年の電帳法改正について要点を5つに絞って解説していきます。ついてきてください!

 
①税務署長への事前申請が不要に
→改正前までは電子保存を始める3カ月前までに所轄の税務署長へ届け出を行い、承認を受ける必要がありました。
②罰則規定の強化
→スキャナ保存や電子取引データの改ざん等による不正の場合、 重加算税を10%加重にするなど、罰則が強化されます
③国税関係帳簿の保存要件の緩和
→検索要件の緩和や優良電子帳簿制度の導入による優遇措置などが追加されました。 電子帳簿保存法を適正に運用する企業を優遇する措置といえます。
④スキャナ保存の要件の緩和
→タイムスタンプの付与期間などが緩和され、入力時のダブルチェックなどの「適正事務処理事件」も撤廃されました。
⑤電子取引データの紙保存の禁止
 

この改正のおかげで、電帳法の対応へのハードルが低くなったと言えそうだねぇ
ニャン太
ニャン太
とらんくん
とらんくん
その通りですね。電帳法対応した企業を優遇する措置もでき、さらに電帳法への対応を急ぎたいところです。

まとめ

 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。電帳法について少しでも理解して頂けたら嬉しいです。電帳法についてもっと詳しく知りたい、電帳法については分かったけどじゃあどうやって対応すればいいの?と思う皆さん、ぜひ下記のイベントにご参加ください。ご都合の合わない方はこちら(https://www.trunq.net/inquiry/)の問い合わせ窓口までご連絡ください。
 

『電帳法対応できていますか?』やってみてるけど、いろいろ聞いてみたいよね~てな方がお気軽にご参加いただけるセミナー
 を2024年3月26日(火)に予定しておりましたが、諸事情により下記の通り日程を変更とさせていただきます。 

  • 開催日:2024年6月4日(火)
  • 場 所:ウィンクあいち

 
詳細に関しましては随時更新していく予定です。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 

TRunQ導入方法

下記お申込みフォームに必要事項を入力していただくだけです。
最短5営業日でご利用開始いただけます。
ご不明な点がございましたらお気軽に問合せ窓口までご連絡ください。